慶應中等部への社会 【慶應中等部への社会#1】 社会を学ぶ上での「誤った前提」を改めよう-「社会へのアンテナ」のすゝめ 2025年4月20日 road-to-keio Road to Keio | 慶應付属3中学への歩み方 みなさんこんにちは! 今回から3回に分けて、慶應義塾中等部の社会に向けた勉強の仕方・意識の持ち方について書いていこうと思いま …
慶應中等部への算数 【慶應中等部への算数】2025年度過去問分析(傾向分析)【難易度・時間配分つき】 2025年4月16日 road-to-keio Road to Keio | 慶應付属3中学への歩み方 さて、今回は慶應中等部の2025年度入試(令和7年度入試)の算数の過去問分析を行っていきます。 今回の記事は、「慶應中等部の …
慶應中等部への算数 【慶應中等部への算数#1】「中等部の算数は簡単!」という認識が合格を大きく遠ざける。慶應中等部の算数の構造を知ろう。 2025年4月15日 road-to-keio Road to Keio | 慶應付属3中学への歩み方 さて、今回は「慶應義塾中等部の算数」について。いよいよ科目ごとに見ていきます。 これまで長く指導してきて、直前期に助けを求め …
慶應への「過去問」 慶應中等部・普通部・湘南藤沢中等部を目指すうえでの「過去問」の使い方 2025年4月9日 road-to-keio Road to Keio | 慶應付属3中学への歩み方 さてさて、今回は過去問について。 この記事を書いているのは4月なので、人によっては「過去問はまだ先じゃない?」なんて思う方も …