慶應中等部への社会 【慶應中等部への社会#1】 社会を学ぶ上での「誤った前提」を改めよう-「社会へのアンテナ」のすゝめ 2025年4月20日 road-to-keio Road to Keio | 慶應付属3中学への歩み方 みなさんこんにちは! 今回から3回に分けて、慶應義塾中等部の社会に向けた勉強の仕方・意識の持ち方について書いていこうと思いま …
慶應中等部への算数 【慶應中等部への算数】2025年度過去問分析(傾向分析)【難易度・時間配分つき】 2025年4月16日 road-to-keio Road to Keio | 慶應付属3中学への歩み方 さて、今回は慶應中等部の2025年度入試(令和7年度入試)の算数の過去問分析を行っていきます。 今回の記事は、「慶應中等部の …
慶應中等部への算数 【慶應中等部への算数#1】「中等部の算数は簡単!」という認識が合格を大きく遠ざける。慶應中等部の算数の構造を知ろう。 2025年4月15日 road-to-keio Road to Keio | 慶應付属3中学への歩み方 さて、今回は「慶應義塾中等部の算数」について。いよいよ科目ごとに見ていきます。 これまで長く指導してきて、直前期に助けを求め …
慶應への「過去問」 慶應中等部・普通部・湘南藤沢中等部を目指すうえでの「過去問」の使い方 2025年4月9日 road-to-keio Road to Keio | 慶應付属3中学への歩み方 さてさて、今回は過去問について。 この記事を書いているのは4月なので、人によっては「過去問はまだ先じゃない?」なんて思う方も …
About プロフィール / 指導依頼。 2024年7月21日 road-to-keio Road to Keio | 慶應付属3中学への歩み方 執筆者のプロフィール このブログは、慶應付属3中学(中等部・普通部・湘南藤沢中等部)受験を専門に塾講師・家庭教師をしているたくと( @tact_roadtokeio …
過去問から読み解く慶應からのメッセージ 過去問から読み解く慶應からのメッセージ① 「君はなぜ、慶應のことを知らずに受験するのか?」 2023年12月24日 road-to-keio Road to Keio | 慶應付属3中学への歩み方 さてさて、12月になりました。 小5の子にとっては、まもなく小6になるということで「いよいよ受験モードだ!」という子も多いで …
2023年度入試情報 【2023年度版】慶應中等部2023年度入試情報【9/6更新】 2022年9月6日 road-to-keio Road to Keio | 慶應付属3中学への歩み方 さて、慶應中等部の2023年度入試の情報が学校側から公表され始めてきましたね。 というわけでこの記事では、散らばっている情報 …
慶應付属3中学への方法論(科目別編) 【慶應普通部への社会#1】 過去問分析 - 2021年度大問1「数値感覚」を問う問題 2021年7月22日 road-to-keio Road to Keio | 慶應付属3中学への歩み方 さてさて、今回は慶應普通部の社会の過去問を分析しながら、慶應普通部で求められているものについて見ていきましょう! 今回は慶應 …
慶應付属3中学への方法論(科目別編) 【慶應中等部への算数#2】2021年度過去問分析【難易度・時間配分つき】 2021年6月19日 road-to-keio Road to Keio | 慶應付属3中学への歩み方 前回の記事で、「慶應中等部の算数は簡単!」というのは大ウソで、配点で言うと「7割」は足切り問題、「3割」が合否を分ける問題という話 …
2022年度入試情報 【2022年度版】慶應湘南藤沢中等部2022年度入試情報【6/12更新】 2021年6月12日 road-to-keio Road to Keio | 慶應付属3中学への歩み方 さて、慶應湘南藤沢中等部の来年度の入試情報(2022年度入試情報)ですが、まだまだほんの少しではありますが学校側から公表され始めま …